学研ブロックでコマを作ってみた。
学研ブロックで楽しむコツは、ギミックで遊ぶこと。
回るということが子供にとっては新鮮になる。
大きいのを作れるので楽しい。
手でまわすんだけど、
棒パーツをうまくつかえばこのように
竹とんぼみたいに両手をすり合わせて回転させれば速く回転させたりできる。
真ん中に棒をうまくささないとうまく回転しないし、
重心も重要だし、知能にいいんだけど、
いかんせん、先入観を与えてしまうのがよくない。
コマをつくってあげて見せてあげて、回転させて喜ぶと、
息子もつくってみんしゃいと作らせると、
同じような形のを作ってしまう
コマはこういう形という先入観を与えてしまうのはよくない
試行錯誤してほしいんだけど、三才ほぼ4歳には難しいか。