バイクのフロントタイヤが回転するのと、
ハンドルがちゃんと切れるのと、
ブレーキが表現できているのがいい
これでもできるだけ最小のブロックで表現している。
息子が遊びたいというから作るのを止めたけど
前のハンドル部分のクオリティーと
後ろのタイヤのクオリティーに差がある
(ハンドル部分を45度曲げて後ろのタイヤのフレームに繋げる方法を悩んでいるが思いつかなかった)
後ろのタイヤの部分の精度を上げればもっとバイクっぽくできるが、
息子が遊びたいためいったん作るのを中止して息子にあげたら喜んでいた
エンジン部分とか
ガソリンタンク、
座る椅子とか表現したいわ~。
息子が自分の物!っていう感じで作れないのでやめた。
ピンバック: ハンドルを動かしてミニカーを運転する | 学研ブロックで何作る?